季節の情報
はしだて茶屋は、日本三景のひとつ、特別名勝として知られる「天橋立」の中にあるお茶屋さん。
天橋立にお越しの際は「ちょっといっぷく」にお立ち寄りください。
天橋立公園内・松並木
天橋立は全長約3.6km。砂嘴でできた砂浜には松が生い茂り、観光の方やウォーキング・散歩などをのんびり楽しむ方が多く見られます。
自転車でサイクリングもとても気持ちいいですよ!

天橋立ビューランド
天橋立を一望できる展望台。山上では飛龍観回廊、観覧車やサイクルカーなどが楽しめます。

智恩寺(文殊堂)
日本三文殊のひとつで、智恵を授かる文殊さんとして有名なお寺。山門も見どころです。

智恵の輪 灯籠
智恵の輪灯籠の輪を3回くぐれば文殊様の智恵を授かるという言い伝えがあります。

廻旋橋
天橋立と智恩寺・文殊堂のある陸地をつなぎ、船が通るたびに90度旋回する珍しい橋です。

磯清水
海に囲まれた場所にもかかわらず少しも塩味を含んでいない不思議な名水です。

橋立明神(天橋立神社)
文殊堂の鎮守社として建てられたと伝えられる神社。八大龍王(海神)が祀られています。
天橋立海水浴場(7月~8月)
夏の間、天橋立は海水浴場として賑わいます。
海開きは毎年7月1日に行われ、8月下旬ごろまで
海水浴が楽しめます!
海水浴シーズン限定サービス
- 更衣室(無料)
- 温水コインシャワー(100円)
- コインロッカー(300円)
- パラソルレンタル(1,000円)
7~8月の期間、更衣室やシャワーの
サービス、ロッカー・パラソルレンタル、
浮き輪の販売等を行っております!